意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
井々たる
読み方せいせいたる
中国語訳井然有序的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 規則正しい[キソクタダシ・イ] 一定の秩序で組み立てられ,整然としているさま |
中国語での説明 | 有规矩的,有规律的 形容以一定的秩序组织,井然有序的 |
英語での説明 | organized a state of being ordered |
井々たる
井井たる
読み方せいせいたる
中国語訳井然有序的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 規則正しい[キソクタダシ・イ] 一定の秩序で組み立てられ,整然としているさま |
中国語での説明 | 有规矩的,有规律的 形容以一定的秩序组织,井然有序的 |
英語での説明 | organized a state of being ordered |
井井たる
整斉たる
整斉たる
斉整たる
斉整たる
正々たる
正正たる
済々たる
済済たる
生々たる
読み方せいせいたる
中国語訳生气勃勃,生动活泼
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 生彩[セイサイ] 力強く生き生きしている様子 |
中国語での説明 | 精彩 强有力而生气勃勃的样子 |
英語での説明 | heartiness the condition of being full of life and force |
生々たる
読み方せいせいたる
中国語訳精力充沛的,精力旺盛的,生机勃勃的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 溌剌たる[ハツラツ・タル] 生き生きと元気があふれているさま |
中国語での説明 | 活泼的,精力充沛的 指生机勃勃,精神洋溢的样子 |
英語での説明 | vivacious of a condition, vivacious |
生生たる
読み方せいせいたる
中国語訳生气勃勃
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 溌剌たる[ハツラツ・タル] 生き生きと元気があふれているさま |
中国語での説明 | 活泼的,精力充沛的 指生机勃勃,充满精力的样子 |
英語での説明 | vivacious of a condition, vivacious |
生生たる
読み方せいせいたる
中国語訳生机勃勃,活泼
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 生き生きする[イキイキ・スル] 生気があふれているさま |
中国語での説明 | 活泼,生机勃勃 精力充沛生机勃勃 |
英語での説明 | spunky full of spirit; forceful; animated |
生生たる
読み方せいせいたる
中国語訳生气勃勃,生动活泼
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 生彩[セイサイ] 力強く生き生きしている様子 |
中国語での説明 | 精彩 强有力而生气勃勃的样子 |
英語での説明 | heartiness the condition of being full of life and force |
青々たる
読み方せいせいたる
中国語訳青绿的,青翠的,绿油油的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 青々たる[セイセイ・タル] あおあおとしているさま |
中国語での説明 | 绿油油的 绿油油的 |
青青たる
読み方せいせいたる
中国語訳青绿的,青翠的,绿油油的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 青々たる[セイセイ・タル] あおあおとしているさま |
中国語での説明 | 绿油油的 绿油油的 |
「せいせいたる」を含む例文一覧
該当件数 : 171件
アナログ−デジタル変換器(ADC)132は、デジタルバージョンを生成する。
模 /数转换器 (ADC)132产生数字版本。 - 中国語 特許翻訳例文集
単一アナログ信号のデジタルバージョンが、合成デジタル信号を生成するために生成される(ブロック212)。
产生所述单一模拟信号的数字版本以产生经组合的数字信号 (方框 212)。 - 中国語 特許翻訳例文集
合成デジタル信号を生成するために、単一アナログ信号のデジタルバージョンを生成する手段1514が提供される。
提供用于产生所述单一模拟信号的数字版本以产生经组合的数字信号的装置1514。 - 中国語 特許翻訳例文集
意味 | 例文 |
せいせいたるのページへのリンク |