意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
国振り
国振り
国振り
国振
国振
国振
国風
読み方くにぶり,こくふう
日本語での説明 | 国風[コクフウ] ある地方の風俗・習慣をあらわす俗謡 |
中国語での説明 | 风俗歌 表达某个地方的风俗,习惯的通俗歌谣 |
英語での説明 | national air a traditional song of a region |
国風
読み方くにぶり,こくふう
中国語訳各国的风俗
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
中国語訳一国的风俗习惯
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係説明文
日本語での説明 | 国振り[クニブリ] その国独特の風俗や習慣 |
中国語での説明 | 各国风习 某国独特的风俗习惯 |
各国的风俗 该国家独特的风俗或习惯 |
国風
「くにぶり」を含む例文一覧
該当件数 : 2件
しかしもちろん、ルーティングの設定を変更してこの波形データも第1部分ネットワークにブリッジするようにすることも可能である。
但是,当然,也可以改变路由设置,以使得也将这种波形数据桥接至第一子网。 - 中国語 特許翻訳例文集
なお、図15の例では、例えば入出力装置IOb3から入力した波形データは第1部分ネットワークにブリッジしない設定となっているため、入出力装置IOb3を示すボックスを示していない。
注意,由于已进行了设置,使得例如不将从输入 /输出装置 IOb3输入的波形数据桥接到第一子网,因此,图 15所示示例中没有示出表示输入 /输出装置 IOb3的方框。 - 中国語 特許翻訳例文集
意味 | 例文 |
くにぶりのページへのリンク |