日中中日:

仰の日本語訳

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 日中・中日
約160万語収録の日中辞典・中日辞典

日中・中日辞典

中国語例文

中国語翻訳


 
  手書き文字入力   

 
  手書き文字入力   




白水社 中国語辞典

白水社白水社

ピンインyǎng

1

動詞 顔を上に向ける,あおむけるあおむけになる.↔.⇒人仰马翻 rén yǎng mǎ fān


用例
  • 小孩仰着脸看飞机。〔+目〕=子供は(顔を上に向けて→)あおむいて飛行機を見る.
  • 他仰起头,望着我。〔+方補+目〕=彼は顔を上げて私を眺めている.
  • 把脸仰起来。〔‘把’+目+仰+方補〕=顔をあおむけた.

2

付属形態素 (人に)頼る,頼む.


3

付属形態素 慕う,敬う.⇒敬仰 jìngyǎng信仰 xìnyǎng久仰 jiǔyǎng


4

((文語文[昔の書き言葉])) ((公文)) (下級機関から上級機関への公文書で,後に‘’‘’‘’を伴い)謹んで(…する).


用例

5

((文語文[昔の書き言葉])) ((公文)) 上級機関から下級機関への公文書に用い,「…すべし」という命令の意を示す.


用例
  • 仰即遵照=その旨遵奉されたし.
  • 右仰知悉=右ご承知あるべし.

6

((音訳語))


用例

7

Yǎng )((姓に用いる))





EDR日中対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構

読み方おおせ

中国語訳命令吩咐指示
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係

仰の概念の説明
日本語での説明仰せ[オオセ]
目上の人の話し言葉,命令
中国語での説明指示
上司的话,命令

動詞

日本語訳仰がす
対訳の関係全同義関係

仰の概念の説明
日本語での説明仰がす[アオガ・ス]
(頭上を)仰ぐようにさせる
中国語での説明仰;仰望
使头向上仰

動詞

日本語訳仰ける仰むける仰のける
対訳の関係全同義関係

仰の概念の説明
日本語での説明仰向ける[アオムケ・ル]
(顔を)上に向ける
中国語での説明仰起,仰
向上仰

動詞

日本語訳仰ぐ
対訳の関係全同義関係

仰の概念の説明
日本語での説明仰ぎ見る[アオギミ・ル]
顔を上げて上の方を見る
中国語での説明仰,仰望
抬头看上方

動詞

日本語訳仰け様に仰けざまに仰様に
対訳の関係全同義関係

仰の概念の説明
日本語での説明仰けざまに[ノケザマニ]
仰向け

動詞

日本語訳上向ける
対訳の関係全同義関係

仰の概念の説明
日本語での説明上向ける[ウワムケ・ル]
上の方に向ける

動詞

日本語訳上向く
対訳の関係全同義関係

仰の概念の説明
日本語での説明仰向く[アオム・ク]
上を向く
中国語での説明朝上;仰;向上
朝向上方

動詞

日本語訳上向き上むき上向
対訳の関係全同義関係

仰の概念の説明
日本語での説明上向き[ウワムキ]
物が上を向いていること
中国語での説明朝上;向上;仰
物体面向上方
英語での説明upwardness
the state of traveling upward


中英英中専門用語辞典

日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所

ピンイン yǎng
英語訳 bend backward


Wiktionary日本語版(中国語カテゴリ)

出典:Wiktionary

Wiktionary中国語版

出典:Wiktionary

出典:『Wiktionary』 (2025/07/02 12:45)

字源

古代字體) 《說文解字
(漢·許慎小篆

形聲漢字上古 *ŋaŋʔ, *ŋaŋs):意符 + 聲符 (上古 *ŋaːŋ, *ŋaŋʔ)

語源 1

発音


註解:ngong5 - 白話 (又作「」).
註解:文讀.

語言 地區
標準漢語 北京 /iɑŋ²¹⁴/
哈爾濱 /iaŋ²¹³/
天津 /iɑŋ¹³/
濟南 /iaŋ⁵⁵/
青島 /iaŋ⁵⁵/
鄭州 /iaŋ⁵³/
西安 /niaŋ⁵³/
/iaŋ⁵³/
西寧 /iɔ̃⁵³/
銀川 /iɑŋ⁵³/
/iɑ̃⁴⁴²/
烏魯木齊 /iɑŋ⁵¹/
武漢 /iaŋ⁴²/
成都 /iaŋ⁵³/
貴陽 /niaŋ⁴²/
昆明 /niã̠⁵³/
南京 /liaŋ²¹²/
合肥 /iɑ̃⁵⁵/
晉語 太原 /iɒ̃⁵³/
平遙 /iɑŋ⁵³/
呼和浩特 /iɑ̃⁵³/
吳語 上海 /ȵiã³⁵/
/ȵiã²³/
蘇州 /ȵiã⁵¹/
杭州 /ȵiɑŋ⁵³/
溫州 /ȵi³⁵/
徽語 歙縣 /nia³⁵/
屯溪 /ȵiau³¹/
湘語 長沙 /ȵian⁴¹/
湘潭 /ȵian⁴²/
贛語 南昌 /ȵiɔŋ²¹³/
客家語 梅縣
桃源 /ŋioŋ³¹/
粵語 廣州 /jœŋ²³/
南寧 /jœŋ²⁴/
香港 /jœŋ¹³/
閩語 廈門 (泉漳) /giɔŋ⁵³/
福州 (閩東) /nyoŋ³²/
建甌 (閩北) /ŋiɔŋ²¹/
汕頭 (潮州) /ŋiaŋ⁵³/
海口 (海南) /niaŋ²¹³/

韻圖
讀音 # 1/2
(31)
(105)
調 上 (X)
開合
反切 兩切
白一平方案 ngjangX
擬音
張尚 /ŋɨɐŋ/
潘悟 /ŋiɐŋ/
邵榮 /ŋiɑŋ/
立本 /ŋɨaŋ/
/ŋiaŋ/
王力 /ŋĭaŋ/
高本漢 /ŋi̯aŋ/
推斷官話讀音 yǎng
推斷粵語讀音 joeng
  • 上古
    (白–沙)/*C.ŋaŋʔ/
    (鄭張)/*ŋaŋʔ/
白一平–沙加爾系統1.1 (2014)
讀音 # 1/1
現代北京
拼音
yǎng
構擬中古音 ‹ ngjang ›
構擬上古音 /*C.ŋaŋʔ/
英語翻譯 lift the face, look up

來自白一平–沙加爾系統上古漢語標註筆記

* 圓括號 "()" 表示存在不確定
* 方括號 "[]" 表示身分不確定例如 *[t] 的尾音有可能是 *-t 或 *-p;
* 尖角括號 "<>" 表示接中辭
* 連字號 "-" 表示語素範圍

* 句號 "." 表示音節範圍
鄭張系統 (2003)
讀音 # 1/2
序號 31
聲符
韻部
小分 0
對應中古
構擬上古音 /*ŋaŋʔ/

意味

反義語

組詞

語源 2

発音


韻圖
讀音 # 2/2
(31)
(105)
調 去 (H)
開合
反切 向切
白一平方案 ngjangH
擬音
張尚 /ŋɨɐŋ/
潘悟 /ŋiɐŋ/
邵榮 /ŋiɑŋ/
立本 /ŋɨaŋ/
/ŋiaŋ/
王力 /ŋĭaŋ/
高本漢 /ŋi̯aŋ/
推斷官話讀音 yàng
推斷粵語讀音 joeng
鄭張系統 (2003)
讀音 # 2/2
序號 33
聲符
韻部
小分 0
對應中古 𨋕
構擬上古音 /*ŋaŋs/

意味

組詞

語源 3

簡體正體/繁體
異體

意味

  1. ()的另一種寫法

組詞

  • 仰仰

語源 4

簡體正體/繁體
異體

発音


意味

組詞

  • 仰仔
  • 仰來仰来
  • 仰做得
  • 仰般


「仰」を含む例文一覧

該当件数 : 249



翘首瞻

ぎ見る. - 白水社 中国語辞典

ヤンゴン. - 白水社 中国語辞典

的对象

の対象 - 中国語会話例文集






仰のページへのリンク
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
「仰」の関連用語

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   
仰のお隣キーワード
閲覧履歴

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   



仰のページの著作権
日中中日辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
白水社白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio日中中日辞典に掲載されている「Wiktionary日本語版(中国語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio日中中日辞典に掲載されている「Wiktionary中国語版」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS