意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
介す
読み方かいす
日本語での説明 | 気に病む[キニヤ・ム] ある事について気にかけている状態 |
中国語での説明 | 担心,惦念 介意某个事情的状态 |
英語での説明 | worry of a condition, anxious about something |
介す
読み方かいす
中国語訳调解,斡旋,调停
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 口利き[クチキキ] もめ事や交渉で当事者の間に入って両者をとりもつこと |
中国語での説明 | 调停;斡旋;调解 在争执或交涉的当事者之间,调解二者 |
英語での説明 | arbitration to act as a peacemaker by coming between opposing sides in an effort to bring about peace of agreement |
介す
会す
読み方かいす
日本語での説明 | 集う[ツド・ウ] おおぜいの人が一か所に集まる |
中国語での説明 | 集会;聚会 很多人集合在一个地方 |
英語での説明 | assemble of many people, to gather in one place |
会す
読み方かいす
日本語での説明 | 集う[ツド・ウ] ある目的のもとに大勢が一か所に集まること |
中国語での説明 | (有目的性的)集会;(有目的性的)聚会 基于某个目的,很多人集合在一个地方 |
英語での説明 | assemble of large numbers of people, to gather in one place for a certain purpose |
会す
会す
会す
読み方かいす
日本語での説明 | 会する[カイ・スル] (人や物が一か所に)寄り合う |
中国語での説明 | 集合;聚集 (人或物品向一个地方)集合 |
英語での説明 | gather to come together in one place |
解す
読み方かいす
日本語での説明 | 解釈する[カイシャク・スル] 自分なりに解釈する |
中国語での説明 | (自己的)理解 按照自己的方式来解释 |
英語での説明 | understand to interpret in one's own way |
解す
読み方げす,かいす
中国語訳理解,懂得,领悟
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係
日本語での説明 | 覚[サトリ] 物事の道理を悟ること |
中国語での説明 | 领悟;领会 领悟到事物的道理 |
觉悟 领悟事物的道理 | |
英語での説明 | comprehend to realize the reason |
「かいす」を含む例文一覧
該当件数 : 1103件
買いすぎる。
买太多。 - 中国語会話例文集
正解数
正确答案的数 - 中国語会話例文集
残り回数
剩余次数 - 中国語会話例文集
意味 | 例文 |
かいすのページへのリンク |