意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
候鳥
読み方こうちょう
日本語での説明 | 渡り鳥[ワタリドリ] 渡りをする鳥 |
中国語での説明 | 候鸟 进行迁徙的鸟 |
英語での説明 | bird of passage a bird that seasonally migrates |
公聴
読み方こうちょう
中国語訳公众听证会
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 広聴する[コウチョウ・スル] 公的機関が国民の意見を直接聴くこと |
中国語での説明 | 公众听证会 公共机关直接听取国民意见 |
好調
弘長
校長
読み方こうちょう
日本語での説明 | 学長[ガクチョウ] 学長という地位の人 |
中国語での説明 | 校长 校长这个地位的人 |
英語での説明 | president a person who is the head of a university |
校長
読み方こうちょう
日本語での説明 | 校長[コウチョウ] 学校の最高責任者という地位 |
英語での説明 | schoolmaster the occupational post of being a headmaster of a school |
皇朝
皇朝
硬調
読み方こうちょう
中国語訳调子硬,反差强
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係部分同義関係
日本語での説明 | 硬調[コウチョウ] 写真で色調の対照が強くでていること |
英語での説明 | contrasty in photography, the condition of having a great contrast in a color tone |
硬調
紅潮
紅潮
読み方こうちょう
中国語訳月经来潮
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 月経[ゲッケイ] 月経という,動物の生理現象 |
中国語での説明 | 月经 一种叫"月经",动物的生理现象 |
英語での説明 | menstruation a physiological phenomenon, called menstruation |
紅潮
腔腸
読み方こうちょう
日本語での説明 | 腔腸[コウチョウ] 腔腸という動物の器官 |
英語での説明 | coelenteron the internal digestive chamber of a coelenterate |
貢調
読み方こうちょう
日本語での説明 | 貢ぎ[ミツギ] 支配下の国が主権国に献上するもの |
中国語での説明 | 贡品 统治下的国家向主权国进献的东西 |
英語での説明 | tribute something given by a vassal state to a ruling state |
高潮
読み方こうちょう
日本語での説明 | 最高潮[サイコウチョウ] 物事の度合いが最高のところ |
中国語での説明 | 顶点 事物的程度达到最高的地方 |
英語での説明 | climax a situation in which the peak or uppermost limit of something is reached |
高潮
高調
黄鳥
黄鳥
日中中日専門用語辞典 |
後腸
校長
港長
紅潮
腔腸
高潮
「こうちょう」を含む例文一覧
該当件数 : 4063件
職長,職工長.≒工长.
工段长 - 白水社 中国語辞典
校長室.
校长办公室 - 白水社 中国語辞典
校長代理.
代理校长 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |
こうちょうのページへのリンク |