意味 | 例文 |
白水社 中国語辞典 |
被
被
被
1
前置詞 (〔主語(受動者)+‘被’+名詞(動作主)+述語動詞〕の形の受動文に用い,名詞(動作主)を導く;述語動詞には動作行為の完成や結果を示す語句を伴うか,または動詞自身にこのような意味を伴い)…に…される,…によって…される.
- 他被大家批评了一顿。=彼は皆に1度批判された.(数量目的語)
- 浮漂被上钩的鱼拖下了水。=浮きは釣り針にかかった魚によって水の中に引っぱり込まれた.(場所目的語)
- 他的脚被铁钉 dīng 扎 zhā 了一个洞。=彼の足は釘を踏んづけて穴を開けてしまった.(結果目的語)
- 他的脸红起来了,好象被人窥探了心里的隐秘似的。=彼の顔は赤くなった,あたかも人に心の秘密をのぞかれたかのようだ.(目的語‘心里的隐秘’は主語‘他’の一部分)
- 那只狗被人割掉了一只耳朵。=あの犬は人に耳を1つ切り取られた.(‘耳朵’は主語‘狗’の一部分)
- 他被叛徒下了毒手。=彼は裏切り者によって毒牙にかけられた.(‘下了毒手’は〔動詞+目的語〕よりなる慣用表現)
⑥
(〔‘被’+名詞+‘把’+目的語+述語動詞〕のように述語動詞の目的語が‘把’によって動詞の前に導かれる;‘把’の目的語は‘被’の前の主語の一部か主語と同一のものを指し,後者の場合は〔‘把’+目的語〕を省略することがある.)
2
助詞
◆(1)話し言葉では‘被’の代わりに多く‘叫’‘让’を用いる.⇒叫2 jiào ,让 ràng 8.(2)前置詞‘被’を用いた文(1の①から⑦)では,否定副詞・語気副詞・助動詞などは‘被’の前に用いる.①の‘他从来没有被妈妈打过,骂过。’や②の‘这句话可能被人误解。’がその例.(3)‘被’を使った受動文は多く受動者が迷惑・被害などを受けたと感じる場合に用いる.しかし現代の中国語では‘被’のこのような伝統的な用法の制限は緩和され,受動者にとって望ましい場合などにも用いる:‘他被选为 wéi 人民代表。’(彼は人民代表に選出された.),‘青蓝色的千佛山巅,被落日的红光染成了紫色。’(青々とした千仏山頂は,紅い夕日に紫色に染められた.).
EDR日中対訳辞書 |
被…
被
被
読み方おおい
中国語訳套子,罩子,覆盖物
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
日本語での説明 | 覆い[オオイ] 物や物事をおおうもの |
中国語での説明 | 覆盖物 掩盖物品或事物的东西 |
英語での説明 | jacket concrete and abstract object defined by role (thing that covers) |
被
被
被
被
読み方おおい
日本語での説明 | 被隠す[オオイカク・ス] 物を覆って隠す |
中国語での説明 | 遮盖 盖住物品隐藏 |
英語での説明 | mask to cover up something with something else so that it cannot be seen |
被
読み方ふすま,おおい
中国語訳盖,蒙,罩,遮盖,遮蔽
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係
日本語での説明 | 蔽う[オオ・ウ] 物に覆いをする |
中国語での説明 | 覆盖 盖在物品上 |
覆盖,遮盖 遮盖物体 | |
英語での説明 | shielding to cover something |
中英英中専門用語辞典 |
Wiktionary日本語版(中国語カテゴリ) |
出典:Wiktionary |
被
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 00:43 UTC 版)
- ~に…される。
Wiktionary中国語版 |
出典:Wiktionary |
被
- 被
「被…」を含む例文一覧
該当件数 : 17524件
被害人
被害者. - 白水社 中国語辞典
被剥削者
被搾取者. - 白水社 中国語辞典
被服厂
被服工場. - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |
被…のページへのリンク |