日中中日:

wú-wèiの日本語訳

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 日中・中日
約160万語収録の日中辞典・中日辞典

日中・中日辞典

中国語例文

中国語翻訳


 
  手書き文字入力   

 
  手書き文字入力   




白水社 中国語辞典

白水社白水社

无味

ピンインwúwèi

形容詞


1

多く4字句に用い)味がない,無味である.⇒食之无味,弃之可惜 shí zhī wú wèi zhī kě xī


用例
  • 空气无味透明。〔述〕=空気無味透明である.
  • 饭菜无味=食事に味がない.
  • 吃东西 ・xi 总感到无味。〔目〕=物を食べてもどうも味がしない.

2

多く4字句に用い;言葉などが)面白味がない,味わいがない.


用例
  • 语言枯燥无味。〔述〕=言葉無味乾燥である.
  • 你可不要说这些无味的话。〔連体修〕=そんなつまらんことは言わないでくれ.

无畏

ピンインwúwèi

形容詞書き言葉に用い;人・精神・言論・行為などが)恐れるところがない,恐れを知らない,ひるむことがない.⇒大无畏 dàwúwèi


用例
  • 只有无私的人,才能无畏。〔述〕=無私の人であってこそ,ひるむことがない.
  • 初上战场的新兵也变成了无畏的战士。〔連体修〕=初め戦場に出た兵士もひるむことのない兵士に変わった.
  • 大胆地,无畏地,吸收新文化。〔連用修〕=大胆に,おじけることなく,新文化吸収する

无谓

ピンインwúwèi

形容詞事柄行動争論犠牲などが)意味がない,無意味である.


用例
  • 以往的疑神疑鬼实在无谓。〔述〕=昔の疑心暗鬼誠に無意味であった.
  • 这是无谓的。〔‘是’+无谓+‘的’〕=これは意味のないことだ.
  • 无谓的冒险举动称不起勇敢。〔連体修〕=意味のない危険な行動は勇敢とは言えない.
  • 人不能无谓地活着,也不能轻率 shuài 地死去。〔連用修〕=人は意味もなくむだに生きていてもいけないし,軽率に死を選ぶこともいけない.



EDR日中対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構

无为

動詞

日本語訳無為だ
対訳の関係全同義関係

无为の概念の説明
日本語での説明無為だ[ムイ・ダ]
何もしない

无为

名詞

日本語訳無為
対訳の関係全同義関係

无为の概念の説明
日本語での説明無為[ムイ]
生滅変化をしないこと
中国語での説明无为,不可改变的,永恒不变的
没有生灭变化存在
英語での説明immutableness
stability of matter (be immutable)

无位

名詞

日本語訳無位
対訳の関係全同義関係

无位の概念の説明
日本語での説明無位[ムイ]
無位であること

无味

形容詞

日本語訳無味
対訳の関係全同義関係

无味の概念の説明
日本語での説明無味[ムミ]
味が無いこと

无味

形容詞

日本語訳無臭
対訳の関係全同義関係

无味の概念の説明
日本語での説明無臭[ムシュウ]
臭いが無いこと
英語での説明odorless
the condition of having no odor

无畏

動詞

日本語訳豪彊剛猛
対訳の関係全同義関係

无畏の概念の説明
日本語での説明剛猛[ゴウモウ]
(気性が)強くたけだけしいこと
中国語での説明刚强,勇猛,刚勇
(性情)坚强勇猛

无畏

動詞

日本語訳無畏
対訳の関係全同義関係

无畏の概念の説明
日本語での説明こわいもの知らず[コワイモノシラズ]
畏れることがないこと
中国語での説明充满自信,无所畏惧,胆大妄为
什么可怕的东西不在话下
英語での説明fearlessness
the quality or state of being without fear

无畏

動詞

日本語訳大胆剛邁だ
対訳の関係パラフレーズ

无畏の概念の説明
日本語での説明大胆だ[ダイタン・ダ]
度胸があって物事恐れないさま
中国語での説明勇敢的;大胆
有胆量,不惧怕事情样子
大胆的,胆子大
有胆量,对事物恐惧的样子
英語での説明courageous
of a person, being brave and daring

无畏

動詞

日本語訳豪邁胆勇
対訳の関係全同義関係

无畏の概念の説明
日本語での説明大胆不敵さ[ダイタンフテキサ]
度胸があり,気性が強く勇ましいこと
中国語での説明大胆无畏,胆大包天,旁若无人,天不怕地不怕
有胆量,性情刚强勇猛
英語での説明fortitude
of a person, the state of having courage and strength of character

无畏

動詞

日本語訳大胆さ
対訳の関係全同義関係

无畏の概念の説明
日本語での説明大胆さ[ダイタンサ]
大胆であること

无畏

動詞

日本語訳不敵だ
対訳の関係部分同義関係

无畏の概念の説明
日本語での説明大胆不敵だ[ダイタンフテキ・ダ]
大胆物事恐れないさま
中国語での説明大胆无畏
大胆而对事物恐惧
英語での説明daring
of a person's character, the quality of being courageous and dauntless

无畏

動詞

日本語訳不敵さ
対訳の関係全同義関係

无畏の概念の説明
日本語での説明不敵さ[フテキサ]
大胆で,何も恐れない態度である程度

无谓

区別詞

日本語訳他愛ないたわいないたわい無い
対訳の関係全同義関係

无谓の概念の説明
日本語での説明たわいない[タワイナ・イ]
手ごたえがないさま
中国語での説明无聊,无谓,不足道,琐碎
没有反应样子

无谓

区別詞

日本語訳他愛のない他愛の無いたあいない
対訳の関係全同義関係

无谓の概念の説明
日本語での説明他愛ない[タアイナ・イ]
相手とするのに手ごたえがないさま
中国語での説明无聊,无谓,不足道
当作对手没反应

无谓

区別詞

日本語訳無意味
対訳の関係全同義関係

无谓の概念の説明
日本語での説明無意味[ムイミ]
はっきりした意味や価値を持たないこと
英語での説明insignificance
the state of being insignificant in meaning


中英英中専門用語辞典

日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所

无胃

ピンイン wú wèi
英語訳 agastria


Wiktionary日本語版(中国語カテゴリ)

出典:Wiktionary

无为

出典:『Wiktionary』 (2021/09/25 02:18 UTC 版)

 動詞
  1. 作為くわえない、自然まかせる

无味

出典:『Wiktionary』 (2022/03/16 01:17 UTC 版)

  1. 味がない、味わいがない。無味の。
  2. つまらない

无畏

出典:『Wiktionary』 (2021/09/23 10:16 UTC 版)

  1. おそれをらない

無味

出典:『Wiktionary』 (2022/03/16 01:15 UTC 版)

  1. 味がない、味わいがない。
  2. つまらない

無為

出典:『Wiktionary』 (2021/11/02 13:28 UTC 版)

 動詞
  1. 作為くわえない、自然まかせる。


Wiktionary中国語版

出典:Wiktionary

亡謂

出典:『Wiktionary』 (2025/04/06 04:27)

關於亡謂」的發音釋義,請見「無謂」。
(此詞是「無謂」的異體字。)

无为

出典:『Wiktionary』 (2015年9月25日 (星期五) 05:37)

表記

簡体字无为中国大陆新加坡马来西亚
繁体字[[]]台湾香港澳门

関連語

  • 近義詞
  • 反義詞
  • 派生詞
  • 同音詞(現代標準漢語)
  • 関連語
  • 常見詞語搭配

翻譯


无畏

出典:『Wiktionary』 (2015年9月25日 (星期五) 05:49)

表記

簡体字无畏中国大陆新加坡马来西亚
繁体字[[]]台湾香港澳门

ピンイン

国语普通话 汉语拼音 wúwèi

関連語

  • 近義詞
  • 反義詞
  • 派生詞
  • 同音詞(現代標準漢語)
  • 関連語
  • 常見詞語搭配

翻譯


無畏

出典:『Wiktionary』 (2025/07/22 00:38)

正體/繁體 (無畏)
簡體 (无畏)

発音



韻圖
讀音 # 1/1 1/1
(4) (34)
(24) (21)
調 平 (Ø) 去 (H)
開合
反切 武夫 於胃切
白一平方案 mju 'jw+jH
擬音
張尚 /mɨo/ /ʔʉi/
潘悟 /mio/ /ʔʷɨi/
邵榮 /mio/ iuəi/
立本 /muə̆/ /ʔuj/
/mio/ iuəi/
王力 /mĭu/ /ĭwəi/
高本漢 /mi̯u/ /ʔwe̯i/
推斷官話讀音 wèi
推斷粵語讀音 mou wai
  • 上古
    (白–沙)/*ma  ʔuj-s/
    (鄭張)/*ma  quls/
白一平–沙加爾系統1.1 (2014)
讀音 # 1/3 1/1
現代北京
拼音
wèi
構擬中古音 ‹ mju › ‹ ʔjwɨj ›
構擬上古音 /*ma/ /*ʔuj-s/
英語翻譯 not have fear (v.); threaten

來自白一平–沙加爾系統上古漢語標註筆記

* 圓括號 "()" 表示存在不確定
* 方括號 "[]" 表示身分不確定例如 *[t] 的尾音有可能是 *-t 或 *-p;
* 尖角括號 "<>" 表示中綴
* 連字號 "-" 表示語素範圍

* 句號 "." 表示音節範圍
鄭張系統 (2003)
讀音 # 1/1 1/1
序號 13117 12939
聲符
韻部
小分 0 2
對應中古
構擬上古音 /*ma/ /*quls/

形容詞

無畏

  1. 不怕;勇敢

派生語


無謂

出典:『Wiktionary』 (2025/04/06 04:51)

正體/繁體 (無謂)
簡體 (无谓)
異體 亡謂亡谓

発音



韻圖
讀音 # 1/1 1/1
(4) (35)
(24) (21)
調 平 (Ø) 去 (H)
開合
反切 武夫 于貴切
白一平方案 mju hjw+jH
擬音
張尚 /mɨo/ /ɦʉi/
潘悟 /mio/ /ɦʷɨi/
邵榮 /mio/ iuəi/
立本 /muə̆/ /ɦuj/
/mio/ iuəi/
王力 /mĭu/ /ɣĭwəi/
高本漢 /mi̯u/ /we̯i/
推斷官話讀音 wèi
推斷粵語讀音 mou wai
  • 上古
    (白–沙)/*ma  [ɢ]ʷə[t]-s/
    (鄭張)/*ma  ɢuds/
白一平–沙加爾系統1.1 (2014)
讀音 # 1/3 1/1
現代北京
拼音
wèi
構擬中古音 ‹ mju › ‹ hjw+j ›
構擬上古音 /*ma/ /*[ɢ]ʷə[t]-s/
英語翻譯 not have say, tell, call

來自白一平–沙加爾系統上古漢語標註筆記

* 圓括號 "()" 表示存在不確定
* 方括號 "[]" 表示身分不確定例如 *[t] 的尾音有可能是 *-t 或 *-p;
* 尖角括號 "<>" 表示接中辭
* 連字號 "-" 表示語素範圍

* 句號 "." 表示音節範圍
鄭張系統 (2003)
讀音 # 1/1 1/1
序號 13117 12943
聲符
韻部
小分 0 2
對應中古
構擬上古音 /*ma/ /*ɢuds/

形容詞

無謂

  1. 沒有意義沒有價值

動詞

無謂

  1. (古舊書面) 不要以爲;漫說

参考資料







wú-wèiのページへのリンク
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
「wú-wèi」の関連用語

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   
wú-wèiのお隣キーワード

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   



wú-wèiのページの著作権
日中中日辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
白水社白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio日中中日辞典に掲載されている「Wiktionary日本語版(中国語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの无为 (改訂履歴)、无味 (改訂履歴)、无畏 (改訂履歴)、無味 (改訂履歴)、無為 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio日中中日辞典に掲載されている「Wiktionary中国語版」の記事は、Wiktionaryの亡謂 (改訂履歴)、无为 (改訂履歴)、无畏 (改訂履歴)、無畏 (改訂履歴)、無謂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS