意味 | 例文 |
白水社 中国語辞典 |
一
1
数詞 (位数の前や数字の末位,または単独で用い)1.◆単独で発音する時や呼気段落の末尾に用いる時は第1声に,第1声・第2声・第3声の前では第4声に,第4声の前では第2声に発音するが,2桁以上の数の末尾に用いる場合は声調は変化しない.以下の用例では変化した声調を示したが,本辞典の他の場所ではもとの声調を示す.
- 一个人[给]三个桔子。=1人につき3つのミカン(を与える).
数詞 主として身体部位や道具・手段を示す語または単音節動詞を臨時量詞として伴い,一種の擬態表現として,動作が短くあるいは軽く1度行なわれることを示す.◆多く既に実現した動作を示すのに用い,動詞は一般に‘了’または結果補語を伴う.
数詞 〔動詞+‘一’+動詞〕の形で単音節動詞の重畳形式の中間に挿入し,動作が短くあるいは試み程度に軽く行なわれることを示し)少し(…する),ちょっと(…してみる).◆(1)多くいまだ実現していない動作を示すのに用い,既に実現した動作を示すには前の動詞が必ず‘了’を伴う.(2)後の動詞と共に軽声に発音する.
①
(ある動作・事態が一たび起こると必ずある種の結果・程度に至ることを示し)一たび…すれば(…になる),…するや(たちまち…だ),ちょっと…しようものなら(必ず…).(1)(同じ動詞を‘一’‘就’それぞれの後に用いる場合)
②
(ある動作・事態が起こるとそれに引き続いてあるいは促されて,別の動作・事態が起こることを示し)…すると(すぐ…する),…するや(…する),…したかと思うと(すぐ…する).(1)(〔‘一’+動詞+‘就’+動詞〕〔‘一’+動詞+‘又’+動詞〕の形で用いる場合)
((文語文[昔の書き言葉])) 主として語調を整えるため,幾つかの単音節形容詞や単音節動詞の前に用いて2音節化する.◆形容詞の前に用いた場合はしばしば「すっかり」「全く」といった程度の強調の意味も伴う.
- 一何悲!=なんと悲しいことか!
一
Weblio中国語翻訳辞書 |
EDR日中対訳辞書 |
一
読み方いち
日本語での説明 | 始まり[ハジマリ] 物事のはじめ |
中国語での説明 | 开始 事物的开始 |
英語での説明 | beginning beginning of order, time, matter (beginning of matter) |
一
一
一
一
一
一
一
中英英中専門用語辞典 |
Wiktionary日本語版(中国語カテゴリ) |
出典:Wiktionary |
一
出典:『Wiktionary』 (2022/03/22 07:24 UTC 版)
シナ・チベット祖語 *ʔit
「一」を含む例文一覧
該当件数 : 50000件
一千一百一十
1110. - 白水社 中国語辞典
一百一十
110. - 白水社 中国語辞典
一天一步
一日一歩 - 中国語会話例文集
意味 | 例文 |
一のページへのリンク |