日中中日:

在の日本語訳

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 日中・中日
約160万語収録の日中辞典・中日辞典

日中・中日辞典

中国語例文

中国語翻訳


 
  手書き文字入力   

 
  手書き文字入力   




白水社 中国語辞典

白水社白水社

ピンインzài

1

動詞人・事物が)ある,いる,存在する.⇒不在 bù zài健在 jiànzài


用例

2

動詞人・事物がある場所に)ある,いる.


用例

◆(1)4番めの例文の‘不在’はいる場所を示す目的語を伴わないが,それは既にわかっているので言わなかっただけである.(2)最後の2つの例文の‘不在’と‘没在’を比較する基本的に意味の違いはないが,‘没在’には「前もって約束して行ったのに不在であった」というニュアンスがある.(3)場所名詞文頭に,存在する事物・人を動詞の後にそれぞれ用いる場合動詞は‘’を用いる.(4)動詞’を用いた文では,文頭存在する事物・人は不特定なものではなく特定の既知のものである.


3

動詞 (常に目的語を伴い;問題は)…の点にある,…によって決まる,(責任が)…にかかっている,…次第である.


用例
  • 他们俩的婚事成不成,关键不在男方而在女方。〔+目〕=彼ら2人の縁談がまとまるかどうかは,鍵は男の側にあるのではなく女の側にある.
  • 学习的条件很好,是否能取得 dé 成绩,全在你自己了。=勉学条件はよいのだから,成果上げられるかどうかは,すべて君自身にかかっている.

4

動詞 (常に目的語を伴い;党・組織宗教などに)加入している,所属している,入っている.


用例

5

前置詞 (〔‘’+時間を示す語句〕を述語動詞形容詞の前や文頭に用いて,事件動作行為発生持続する時間示し;…の時間)に,には.


用例

6

前置詞 (〔‘’+場所・位置を示す語句〕を述語動詞形容詞の前や文頭に用いて,動作行為発生する場所や事物現象存在する場所を示し;…の場所)で,では,において,から.


用例

7

前置詞 (‘以内以外方面)’などを動詞の前や文頭に用いて,動作行為発生する範囲位置条件などを示し;…の範囲条件・場所)で,において,から,に向けて,…を.⇒…基础上 zàijīchǔshàng面前 zàimiànqián zàishàng zàixià…心目中 zàixīnmùzhōng zàizhōng


用例

8

前置詞 (‘…[看来说来来说)]’の形で用い;行為主体)にとっては,としては,から[見れば],…に[言わせると].⇒看来 zàikànlái


用例
  • 劳动,在我们已经成为 wéi 一种习惯。=労働は,我々にとっては既に習慣になっている.
  • 这个任务,在他不成问题,在我问题大了。=この任務は,彼にとっては問題にならないが,私にとっては問題は大きい.
  • 这件事的发生,在很多人看来不是偶然的。=この件の発生は,多くの人から見れば偶然ではない.

9

前置詞 (‘…’を動詞の後に用いて,動作主受動者が動作が行なわれた結果その動作どのような場所に到達する・とどまる・置かれているかを示し)…の場所に.


用例

◆‘…’を動詞前に用いて動作行為発生する場所を示す場合と,動詞の後に用いて動作行為到達停留を示す場合とでは以下のような意味の異同がある.(1)意味の上では特別の違いがない場合例えば‘他在北京住’と‘他住在北京’とを比べると,前者は「彼が北京という場所に住んでいる」ことを強調しており,間接的に住所北京にあるということを述べているにすぎないが,後者はっきりと彼の家庭北京にある」ことを強調している.(2)意味の上ではっきりとした違いがある場合例えば‘他在马背上打了一枪’と‘他一枪打在马背上’とでは,前者は「彼が撃った位置」を強調し「どこに命中したか」については関心がないが,後者は「命中した位置」を述べている.(3)述語動詞が‘’‘’‘’や目的語方向補語を伴う場合は‘…’を動詞の後に用いることができず,常に動詞前に用いるので,‘自行车在棚子里放着’‘自行车在棚子里放了一年’‘他在北京住过’‘他在北京住下去’と言うことはできるが,‘自行车放着在棚子里’‘自行车放了一年在棚子里’‘他住过在北京’‘他住下去在北京’と言うことはできない.


10

副詞 (〔‘’+動詞[+目的語]〕〔‘’+動詞+‘’+目的語+‘’〕の形で,動作行為進行や状態の持続示し)…しつつある,…している.⇒正在 zhèngzài zhèng


用例
  • 时代在前进。=時代前進しつつある.
  • 他在写信。=彼は手紙を書いている.
  • 他们在说着话呢。=彼らは話をしているよ.

◆(1)〔‘’+動詞〕と〔動詞+‘’〕とを比べると,前者は「動作行為存在するかどうか」や「どういう種類動作行為をしているのか」を説明しているのに対し,後者は「動作行為そのものあり方(状態)」に注目した表現で,‘大家都注意地听着’のようにしばしば動作あり方を示す修飾語を伴う.(2)〔‘’+動詞〕は多く不是…而是…’‘还是…’‘与其说是…还不如说是…’など「動詞Aという動作行為ではなく,動詞Bという動作行為存在する」という文脈に用いられ,またしばしば判断推測を示す‘分明’‘好像’‘可能’‘一定’‘看起来’などと共起する.(3)‘’は動作反復して進行したり,長い間持続することも示す:‘几年来他一直在研究这个问题。’(数年来彼は引き続きずっとこの問題研究している.),‘他经常在考虑。’(彼は常々考えている.)(4)‘’は過去属す動作にも用いることができる:‘刚才她还在念叨着你呢。’(今し方彼女はなおあなたのことを言っていた.)(5)‘在那’が「あそこで」という場所を示さず,‘’と等しい場合も多い:‘他在那看报呢。’(彼は新聞を読んでいますよ.)





EDR日中対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構

動詞

日本語訳居る
対訳の関係全同義関係

在の概念の説明
日本語での説明横たわる[ヨコタワ・ル]
物が横に長く集まってい
中国語での説明躺卧,横卧,横放,横布,摆着,存在着,面临
物体横向堆积得很

前置詞(介詞)

日本語訳有る,ある
対訳の関係全同義関係

在の概念の説明
日本語での説明位置する[イチ・スル]
(人や物がある場所に)位置する
中国語での説明在,位于
(人或物体)位于(某个地方)
英語での説明situated
to be situated in a certain location

前置詞(介詞)

日本語訳いらっしゃい
対訳の関係全同義関係

在の概念の説明
中国語での説明请来,来,去,在
邀请别人某事时的用语

動詞

日本語訳候う御座候う
対訳の関係部分同義関係

在の概念の説明
日本語での説明実在する[ジツザイ・スル]
人間現実存在する
中国語での説明实际存在
存在于现实
英語での説明exist
of a person, to actually exist

動詞

日本語訳御座いましございますございませ候うございまし取り続く御座いませ,居る,御座います御座在る御座候う御座るござ在る
対訳の関係部分同義関係

在の概念の説明
日本語での説明在る[ア・ル]
物事がある場所に存在する
中国語での説明
事物存在于一场
存在
事物存在于一场
英語での説明existence
state of existence (exist in a certain place: of matter)

前置詞(介詞)

日本語訳失しゃあがる
対訳の関係全同義関係

在の概念の説明
日本語での説明失しゃあがる[ウシャアガ・ル]
居る
中国語での説明

前置詞(介詞)

日本語訳御座いましございますございませ,有,有り,ある
対訳の関係全同義関係

在の概念の説明
日本語での説明存在する[ソンザイ・スル]
存在すること
中国語での説明存在
存在
英語での説明exist
the state of being in existence

前置詞(介詞)

日本語訳御座る
対訳の関係全同義関係

在の概念の説明
日本語での説明御座る[ゴザ・ル]
ある場所から来る
英語での説明come from
to come from a specific place

前置詞(介詞)

日本語訳あい
対訳の関係全同義関係


前置詞(介詞)

日本語訳ござんす言葉御座んす言葉ござんす詞御座んす詞
対訳の関係全同義関係

在の概念の説明
日本語での説明ござんす言葉[ゴザンスコトバ]
御座んす言葉という,話し言葉

前置詞(介詞)

日本語訳御座いまし御座有る,いる,お出でなされるございますいらせられるございませ在らせられるございまし御出でなされる御座いませ御出なされる,居る,御座ある御座在る,いらっしゃる,御座るござ有る
対訳の関係全同義関係

在の概念の説明
日本語での説明居る[イ・ル]
ある場所に存在する
中国語での説明在,存在
存在于某个场所
在,有
存在于一场

存在于某个场所
有,在
存在于一场


日中中日専門用語辞典

日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所

中英英中専門用語辞典

日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所

ピンイン zài
英語訳 located at


Wiktionary日本語版(中国語カテゴリ)

出典:Wiktionary

出典:『Wiktionary』 (2021/12/03 14:13 UTC 版)

普通話
広東語
閩南語
POJchāi, châi
客家語
白話字chhai, chhôi
呉語
 動詞
  1. 存在する
  2. る、
 副詞
  1. ~している(=正在)。
 介詞
  1. (場所)~で、~に。
  2. 時間時点)~で、~に。


Wiktionary中国語版

出典:Wiktionary

出典:『Wiktionary』 (2025/08/19 03:52)

字源

古代字體
西周 春秋時期 戰國時期 說文解字
(漢·許慎
六書通》
(明·閔齊伋)
《隸辨》
(清·顧藹吉)
甲骨文 金文 金文 秦系簡牘文 小篆 傳抄古文字 隸書

語源1

簡體正體/繁體
異體

ancient

𡉄
𡉈

ancient

𡉄
𡉈
𡉠
𥩴
 

可能與 (上古slɯː, “種植”)相關 (Schuessler, 2007)。

発音


註解:de4 - modal particle。
註解
  • Sixian:
    • chhai - literary;
    • chhôi - colloquial;
    • ti/tu/tui/to/chhi/thê/thî/tî/chhî/chhô/chhok - colloquial (probably substitute)。
  • Meixian:
    • cai4 - literary;
    • coi1 - colloquial;
    • hoi1/hoi4 - colloquial (preposition, also written as or )。
註解
  • do6 - colloquial;
  • zai6 - literary。
註解:Tone 4 for lects in which it is present are literary pronunciations。
註解
  • dou5 - colloquial (preposition);
  • zai5 - colloquial;
  • zai4 - literary。

    語言 地區
    標準漢語 北京 /t͡sai⁵¹/
    哈爾濱 /t͡sai⁵³/ ~早
    /t͡sai²¹³/ ~家
    天津 /tai⁵³/
    /t͡sai⁵³/
    濟南 /t͡sɛ²¹/
    青島 /t͡sɛ⁴²/
    鄭州 /t͡sai³¹²/
    西安 /t͡sai⁴⁴/
    西寧 /t͡sɛ²¹³/
    銀川 /t͡sɛ¹³/
    /t͡sɛ¹³/
    烏魯木齊 /t͡sai²¹³/
    武漢 /t͡sai³⁵/
    成都 /t͡sai¹³/
    貴陽 /t͡sai²¹³/ 現~
    /tai²¹³/ ~家
    昆明 /t͡sæ²¹²/
    南京 /t͡sae⁴⁴/
    合肥 /t͡se̞⁵³/
    晉語 太原 /t͡sai⁴⁵/
    平遙 /t͡sæ³⁵/
    呼和浩特 /t͡sɛ⁵⁵/
    吳語 上海 /ze²³/
    蘇州 /ze̞³¹/
    杭州 /d͡ze̞¹³/
    溫州 /ze³⁵/
    徽語 歙縣 /t͡sʰɛ³⁵/
    /t͡sʰɛ²²/
    屯溪 /t͡sʰə²⁴/
    湘語 長沙 /t͡sai⁵⁵/
    /t͡sai¹¹/
    /təu¹¹/ 屋裡
    湘潭 /d͡zai²¹/
    贛語 南昌 /t͡sʰai²¹/
    客家語 梅縣 /t͡sʰoi⁴⁴/
    /hoi⁴⁴/
    /t͡sʰai⁵³/
    桃源 /t͡sʰɑi⁵⁵/
    粵語 廣州 /t͡sɔi²²/
    南寧 /t͡sɔi²²/
    香港 /t͡sɔi²²/
    閩語 廈門 (泉漳) /t͡sai²²/
    福州 (閩東) /t͡sɑi²⁴²/
    建甌 (閩北) /t͡sai⁴²/
    汕頭 (潮州) /t͡sai³⁵/
    /to³⁵/
    海口 (海南) /t͡sai³³/
    /ʔdu³³/

    韻圖
    讀音 # 1/2 2/2
    (15) (15)
    (41) (41)
    調 上 (X) 去 (H)
    開合
    反切 昨宰切 昨代切
    白一平方 dzojX dzojH
    擬音
    張尚 /d͡zʌi/ /d͡zʌi/
    潘悟 /d͡zəi/ /d͡zəi/
    邵榮 /d͡zɒi/ /d͡zɒi/
    立本 /d͡zəj/ /d͡zəj/
    /d͡zᴀi/ /d͡zᴀi/
    王力 /d͡zɒi/ /d͡zɒi/
    高本漢 /d͡zʱɑ̆i/ /d͡zʱɑ̆i/
    推斷官話讀音 zài zài
    推斷粵語讀音 zoi zoi
    • 上古
      (白–沙)/*[dz]ˤəʔ/
      (鄭張)/*zlɯːʔ/, /*zlɯːs/
    白一平–沙加爾系統1.1 (2014)
    讀音 # 1/1
    現代北京
    拼音
    zài
    構擬中古音 ‹ dzoj ›
    構擬上古音 /*[dz]ˁəʔ/
    英語翻譯 be at, be present

    來自白一平–沙加爾系統上古漢語標註筆記

    * 圓括號 "()" 表示存在不確定
    * 方括號 "[]" 表示身分不確定例如 *[t] 的尾音有可能是 *-t 或 *-p;
    * 尖角括號 "<>" 表示中綴
    * 連字號 "-" 表示語素範圍

    * 句號 "." 表示音節範圍
    鄭張系統 (2003)
    讀音 # 1/2 2/2
    序號 1064 1065
    聲符
    韻部
    小分 0 0
    對應中古
    構擬上古音 /*zlɯːʔ/ /*zlɯːs/

    意味

    1. 存,存活
    2. 居於,處於
    3. 決定依靠
    4. 由於,取決於
    5. 觀察審查
    6. 介詞,表處所、時間範圍位置
    7. 副詞表示動作正在進行
    8. 與“所”連用表示強調,多與否定詞連用。例:在所難免

    zài,ㄗㄞˋ;粵 zoi6;昨代切)

    1. 所在居所﹑處所

    語源2


    意味

    1. (閩南語) 的另一種寫法


    「在」を含む例文一覧

    該当件数 : 50000



    哪儿?

    どこ? - 中国語会話例文集

    ……

    にある - 中国語会話例文集

    現代では - 中国語会話例文集






    在のページへのリンク
    こんにちは ゲスト さん

    ログイン

    Weblio会員(無料)になると

    会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

    会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

    無料会員に登録する
    「在」の関連用語

       

    中国語⇒日本語
    日本語⇒中国語
       
    在のお隣キーワード
    閲覧履歴

       

    中国語⇒日本語
    日本語⇒中国語
       



    在のページの著作権
    日中中日辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    白水社白水社
    Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
    独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
    日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
    Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
    日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
    Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio日中中日辞典に掲載されている「Wiktionary日本語版(中国語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio日中中日辞典に掲載されている「Wiktionary中国語版」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS